#仕事
今日の仕事はまたGithubActionsをひたすら触っていた。
しかし明日でこのタスクも終わるのでは無いかと感づいている。
そしたらdbtとか触ってみるか〜〜
そして今日は時間があったのでめっちゃ早くにあがってやった。
でも次からこんな早くに上がれないのかなしぃ。。。
---
#雑記
今日はなにかをするにはまとまった時間が必要なんだと気づいた。
例えばタスクをやるにしてもちびちびやるんじゃなくてまとまった時間を用いてタスクを行うとか。
隙間時間を活用はなんとなく意味は分かるんだけどそれは英語とかにしか通用しなくてプログラミングにはまとまった時間が必要なんだと気づいた。
そして日記を書くということはタイピングをひたすらするんだけどまとまった時間タイピングしているのでめっちゃ打ちごこちは良いぞ
そういや英語学習やるとか言ってたけど全然できていないのでそろぼちやりたい。
どうやって学習するか計画を立てていたのにもう結構忘れちゃった。
でも英語に触れるという面で15分散歩しながら中学生の基礎英語を聴くのはめっちゃ良い勉強法だと思った。
これは毎日続けていきたい。
今日も英語学習をできればよかったんだけどもう23時の寝る時間になっちゃったのでまた明日頑張るぞ。
明日は久々に中学英文法をやっていく。ちょっと復習とかから入ろうかな。
今思ったんだけど朝はプログラミングをやりたいから早く来てタスクを終わらせたいんだけど8時間以上働かないと行けないという縛りのもとあまり作業ができないのではと思った...
まぁ8時間やってdbtとか触ればなんとなく触りはわかるだろう。
---
#今日の自分を褒める
今日は歯があまり痛くなかった。そして結構いろんな作業が進んだ。
ここでわかったことがある。人間ある程度のストレスが無いと集中力を発揮できないという事だ。
常にリラックス状態でいるとだらけてしまったり、全然別の事を考えたりしてしまう。
一つの事に集中するためにはストレスが必要なのだ。
だから冬は寒さというストレスのもとに集中力が増していると思う。
そしたら夏は一体どうしたら良いのだろうか。
ストレスのかけ方でぐぐってみたけどストレスのかけ方はあまり無いみたい。
まぁ俺の場合は音がストレスになりやすいからこれをストレスに頑張ってみようと思う。
---