#仕事
今日はdbt周りの理解を深めた。
あと目標を考えたりしてた。
まぁ入社して一週間も経っていないのに目標を考えるなど意味のないことをやらせるなぁと思ったけどこれはこれで良いのかな...??
まぁまだ転職して間もないのでインプットが大変な時期だなぁと思う。
最初にエンジニアやった時や最初にデータ基盤を触った時よりは大変では無いけどやっぱりドメイン知識や仕事の進め方の違いやコード管理の仕方などがバラバラなので大変なのは間違いない。
出社はそれなりに楽しめていると思う。
以外と出社で集中力を鍛えることができるのでリモートワークにも力が入るというモンだなぁと思った。
今書いている記事だって集中力が持っているからかけるわけで合って...
となるとリモートワークの方が効率がよくなるのだ。
---
#雑記
仕事のだるさを感じる。
Slackをスマホに入れたくない...だけど入れないといけないんだろうなという感じがしている。
やっぱり英語はできなかった。
料理作ったりお風呂に浸かってると時間が無いのだ。
どうやって時間をつくろうかと考えたとき削るのは料理を作る時間とお風呂に浸かる時間を減らせば良いのだが...
まぁあと通勤時間を見直すこともできるが...
一度整理をしてみよう
07:00~08:30 朝の準備
08:30~09:00 通勤
09:00~18:30 仕事
18:30~19:00 帰り道
19:00~20:00 風呂タイム
20:00~21:00 料理作成タイム
21:00~21:30 食事タイム
21:30~23:00 自由時間
こうやって整理してみるとほんとに時間無いなぁと感じる。
自由な時間が取れても1時間半しかない。
やっぱり料理とお風呂の時間を削るべきなんだろうか...
リモートワークだと自由時間が2時間増えるから3時間半になることに気がついた...!
やっぱ出社してる時はなかなか自由時間取れないんだなぁ〜〜
出社必須になったら会社やーめよ!
---
#今日の自分を褒める
今日はちゃんと8時間仕事したしそろそろ集中力もついてきたと思う。
これだけ集中力がついてきたら仕事も捗るだろうなぁと思う。
あとリモートワークにすることで時間が沢山生まれるのは良い発見だった。
まぁでも12月は出社するぞ!
---